HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
2021年より義務化され、食品にかかわるすべての事業者が対象です。
*HACCPとは?*
・原材料の入荷から製造・出荷までのすべての工程において、様々な危害を
取り除くための衛生管理方法です。
・衛生管理計画の策定・実施・確認を記録に残し「見える化」していく必要があります。
「HACCPの考え方を取り入れた衛生講習会」予定
*日程その他はお電話にてお問い合わせください*
食品衛生協会では、1年間使えるHACCPの「衛生管理管理計画・記録簿」を
取り扱っております。 1年間の記録として保管にも便利です。
HACCPについてよくわからない方、講習会に参加できない方、
東部保健所のホームページでは動画にてわかりやすく説明をしております。
下のリンクをクリックしてご覧ください。
東部保健所 Online食品衛生講習会
|